コンパクトなワイヤレスマウスのまとめ

大きいマウスは自分の手には合わないと分かってきた
コンパクトでも小さ過ぎない、薄過ぎない、ワイヤレスマウスの情報をまとめて比較してみる

比較しやすいように表にまとめてみた

名前 サイズ(幅×奥行×高さ) 重さ*1 電池寿命*2 読取り方式
M-LS11DL 67×109×39mm 72g 約178日 レーザー
MA-WBL25 60.5×102×39mm 65g 約12ヶ月間 ブルーLED
MA-NANOLS12 58×99×38mm 71g 約3ヶ月間 レーザー
MA-WBL26 57×98×37mm 68g 約3.5ヶ月間 ブルーLED
BSMBW13 76×107×39mm 70g 140日 ブルーLED
MX1500 61.6×100.3×34.4mm 106g 2ヶ月*3 レーザー
MA-NANOIR13 55×107×36mm 70g 約15ヶ月間 IR
MA-IRW21 61×99×38mm 66g 約8ヶ月間 IR
MA-NANOH11 81×110×36mm 67g 約2ヶ月間 ブルーLED
MA-WBL28 56×98×37mm 76g 約3ヶ月間 ブルーLED
PERIMICE-712 61×100×34mm 不明 最大2年間 レーザー(?)

*1 電池を含まない状態
*2 メーカー・機種ごとに、算出の仕方が違うけど、それぞれ一番良い数字で
*3 バッテリー充電式

エレコム M-LS11DL


ELECOM ワイヤレスレーザーマウス 5ボタン 2.4GHz エルゴノミクスデザイン ブラック M-LS11DLBK

これはレーザーマウス
エルゴノミクスデザインとのこと

以前買ったエレコムのワイヤレスマウスと同じで、省電力モードはあっても、パソコンに連動したオートパワーオフ機能は無いかもしれない
関連記事:電源・スリープに関して M-BL21DBのレビュー

サンワサプライ MA-WBL25


サンワサプライ ワイヤレスマウス 超小型レシーバー ブルーLED ダークシルバー MA-WBL25DS

電池持ちが良くて、交換の手間が少なくてすみそう
単三乾電池が2本必要なので、重く感じるかも?

後日購入した
関連記事:無線マウスMA-WBL25のレビュー

クリック感が軽すぎると評価する人もいるみたいだけど、できるだけ力を入れずに操作したいのでその方が好都合

電池交換時に本体後部を外せるようになってるので、マウス中央の溝がちょっと気になる
汚れがたまりやすくないだろうか(外せるのなら掃除もしやすいか)

サンワサプライ MA-NANOLS12


サンワサプライ ワイヤレスマウス 戻る・進むボタン搭載 5ボタン ブラック MA-NANOLS12BK

レーザーマウス
電池持ちがやや気になる

サンワサプライのマウスは、パソコンに連動したオートパワーオフ機能があるのが助かる
全機種がそうなのかは分からないけど、少なくとも今まで使ったことのあるのはそうだった
関連記事:オートパワーオフ 400-MA062のレビュー

サンワサプライ MA-WBL26


サンワサプライ ワイヤレスマウス ブルーLED ブラック MA-WBL26BK

机で滑りが良くなるっていうセラミックソールはもの凄く興味ある

ダブルクリックボタンも使ってみたい
ただ、それに慣れちゃうと、家以外で他のマウス使う時にストレス感じるかも?
そこまで心配する必要はないか…コンパクトなんだし、持ち運びもできるわけだし

レビュー・評価が多く、好意的なものが多い印象

バッファロー BSMBW13


BUFFALO 無線(2.4GHz)BlueLEDマウス 静音タイプ 5ボタン ブラック BSMBW13BK

静音スイッチ搭載で、カチカチというクリック音が気にならない静かさとのこと

ただ、その静音設計の影響なのか、クリックが重いって評価も見かけたのがちょっと気になる
静かで良いって評価の人の方が多いのも確か

厳しいレビューをしてるけど、1商品しかレビューしてない人ってパターンもあるみたいだし、素直に受け止めすぎないよう気をつけた方がいいのかな

疲れにくいデザインをうたってる

ロジクール MX1500


Logicool ロジクール MXAnywhere2™ ワイヤレスモバイルマウス Bluetooth・USB対応 MX1500

ロジクールが解像度の高いモデルを出してたらなあ、なんて思ってたら新発売されてた
ロジクールのワイヤレスは解像度1000の物がほとんどだと思ってたけど、これは1600

Bluetoothにも対応してたり、1分充電すれば1時間使えたり、なんか凄い

本体高さが、自分の手には少し低そうな気もする

4000dpiまで解像度の設定ができるMX1600sが出ていた

Logicool ロジクール MX1600sGR ANYWHERE 2S ワイヤレス モバイルマウス グラファイト FLOW Bluetooth/USB接続 Windows・Mac対応 レーザー採用

サンワサプライ MA-NANOIR13


サンワサプライ ワイヤレスマウス IRセンサー ブラック MA-NANOIR13BK

IR赤外線センサー方式のマウスってのは初めて聞いた
省電力で電池寿命がかなり長いみたい

3000カウントも選択できる(合わなかったら1500もある)

※サイドボタンじゃなくて、中央のスティックで「戻る・進む」操作をするタイプだと後から気付いた…
これが手に合うかどうか

サンワサプライ MA-IRW21


サンワサプライ ワイヤレス IRセンサー ブラック MA-IRW21BK

これもIRセンサー方式で、電池持ちも良い方

上のと比較して電池寿命は短くなるけど、単三電池一本で済む分、少し軽くなりそう

解像度はやや高めの2000カウントが選択できる

サンワサプライ MA-NANOH11


サンワサプライ ワイヤレスマウス 超小型レシーバー ブルーLED ブラック MA-NANOH11BK

他と比べて丸っぽいデザインで、フィット感は高そう

サイドボタンが大きめで押しやすそう

形状だけ見ると大きそうだけど、意外に高さは低い
サイドもかなり深くえぐれてるので、幅の心配もしなくてよさそう

後日、有線モデルのMA-118Hを購入してレビューした
高さ36mmはなかなか正解だったかも
無線モデルと単純に比較はできないだろうけど、有線モデルは精度・操作感がすごく良いと思えるマウスだった

関連記事:有線ブルーLEDマウスMA-118Hのレビュー

公式サイトにエルゴノミクスデザインって記述があった
たとえエルゴノミクスデザインでも、手に合わない大きさだと使いにくいのがよくわかったので、このくらいのコンパクト(高さが低いってだけでそうでもない?)な大きさでエルゴノミクスをうたってるマウスは良さそう
関連記事:エルゴノミクスデザインのマウス

電池持ちが比較的短い
そして電源スイッチが無いのが意外

サンワサプライ MA-WBL28


サンワサプライ ワイヤレスマウス スピードスクロール ブラック MA-WBL28BK

シンプル感に惹かれる
表面がツルツルしてて掃除しやすそう

高速スクロール機能にちょっと興味が沸く

ぺリックス PERIMICE-712


ぺリックス PERIMICE-712B, ワイヤレスマウス – 電池寿命約3年 (一日4-6 時間使用) – ブラック- 小型ナノレシーバー採用 – 解像度1000/1600/2000 DPI – 電源スイッチ – ブランド単3電池2個付 – エレガントなラバーサーフェス

コンパクトそうだけど、サイズ等の詳細は公式サイトでも分からなかったので、レビューや、質問回答してくれてる方の情報を参考にした
PERIMICE-712と形が同じ有線タイプと思われるPERIMICE-307にはサイズ情報があった

公式では光学式としか書いてないけど、レビューによるとセンサーが光ってないのでレーザーマウスかもしれないとのこと

この前買ったレーザーマウスはたしかに光が見えなかったし、それと同じならそういうことなのかな

電池持ちに関して、公式サイトだと2年間、商品タイトルだと3年間となっている…
なんにしろ長寿命ってことでいいんだろうか

最優先は高さ

コンパクトなマウスでも、ただ小さかったり薄かったりじゃ手が疲れることが分かってきた

本体の高さが、3.5cm以上4cm未満位のワイヤレスマウスが自分には合ってそう
形状の違いが絡むと、感触が多少は違ってくるんだろうけど、まずは単純に高さでチェック

(追記)奥行もけっこう大事かも
奥行が10cm前後が一番しっくりきそう
12cm以上のマウスは厳しかったので、大きくてもせいぜい11cmまでが限界かも

ma-nanoh9の写真
今まで使ってきた中で、一番使いやすかったマウスに近いサイズ、ってのを最優先にする
関連記事:使いやすかったワイヤレスマウス MA-NANOH9

他のポイント・条件

ワイヤレスマウスを選ぶ際、高さの他にチェックしたいポイント
今回まとめて比較したマウスは、これらの条件を大体満たしてるはず

  • 解像度1600以上なのは必須
  • サイドボタンも必須なので、5ボタン以上って条件になるかと
    安いマウスだと、「進む/戻る」の配置が普通と逆っていう惜しい物もあった
  • 電池持ちの良さ
    電池交換の頻度が高いと面倒だから重視したい
    単3電池か単4電池かの違いでも結構変わる気がする
  • 電源がパソコンに連動してオートでオフになる
    経験上、サンワサプライのマウスは基本そうなってるはず
    バッファローのもその機能はあるみたい
    エレコムとロジクールのは分からない(省電力モードやスリープモードはあるみたいだけど)
  • サイドボタンの押し心地・押しやすさは結構重要かも
    位置が大事なのはもちろん、あんまりボタンがちゃっちい感じでも押しにくい
  • サイドのラバー素材の有無
    プラスチックの方が嬉しいけど、ここは妥協できる

まとめ

奥行や幅も考える

比較してきた中で、最有力のワイヤレスマウスはMA-WBL26かな

幅や奥行も含めて考えると、上で上げたマウスの中ではコンパクトな方
奥行が10cmを超えると、もしかしたら手に合わないかもしれないし

ソールがかなり気になるのと、デザインが好みってのも大きい

買い直す?

新しいマウスを探そうとしないで、今まで使ったことのある機種を買い直すのもあり?

でも、MA-NANOH9は耐久性にちょっと難がありそうな気がしないでもない
電池持ちもあまり長くない方かと
かなり使いやすいマウスなのは確かなんだけど…

サンワサプライ ワイヤレスマウス 超小型レシーバーブルーLEDマウス ブラック MA-NANOH9BK

マウス関連