モニタスタンドの比較

モニタスタンドやモニタアームを比較してみた

パソコンのモニタをできるだけ低い位置にできる製品を探した
自分のモニタ環境には、サンコーのMARMGUS6410Bが一番向いてそうって結論が出た

画面を低くして目の疲れを軽減

最近購入した液晶モニタに付属してきたスタンドは、高さの調節ができないタイプ
そして画面の高さが気持ち高め

今のところ問題は無いと言えば無いし、いざとなったらモニタアームやモニタスタンドを別途用意すればよいと思っていた

でも少し気が変わった
机の高さギリギリまで画面の高さを下げることができたら、長時間のパソコン作業による目の疲れが軽減するのだろうか、そんな興味が沸いてきてしまった

画面を低くして、なるべく見下ろすように作業した方が、瞬きの回数が減らないで眼球が乾燥しないので目に優しくて良い、そんな話を何度か聞いたことがある気がするので

取り付ける位置やサイズ

モニタスタンドやモニタアームを取り付けたかったのは、21.5インチの液晶モニタで、VESA規格に対応している
関連記事:GW2265

机からVESAマウントの穴までの高さをメジャーで計測した
スタンドを付けたままだったり、角度付けたままだったり、ちょっといい加減な測り方だけど
VESA穴の高さを説明する写真
写真の丸印のとこまでの高さが大体29.5cmのはず(ネジ穴の中心までとすると約29cm)
ちなみに下の穴は-10cmの位置になる(VESAの10cmの規格なので)
基本的に、机から丸印までの距離を基準にみていくことにする

通常の横向きで使う場合、ベゼルの下から机までが大体10cm程度
さっき貼った関連記事に写真付きで載せておいた

モニタアーム

まずはモニタスタンドより先にモニタアームをチェックしてみた

アームの方がより自由度が高そうだったり、画面と目の距離をより遠くにできそうだったり、できればこっちが良かった気がするけど、残念ながら自分のパソコン用デスクに設置できそうなグッズを見つけられなかった

かかりしろが足りない

人気のありそうなモニタームの公式サイトで、仕様や説明書などで寸法を確認

「かかりしろ」という言葉を初めて知った
この「かかりしろ」の長さが足りない机では使わないように、と説明書の注意書きにあった

自分のデスクでは背板が邪魔をするので、かかりしろを5cm前後しか確保できず、まさにその点がネックになって無理と判断した
やっぱり10cm程度は必要みたい (製品にもよるだろうけど)

サンコーのMARMGUS6410B

ってことで、モニタスタンドのチェックに移る

以前からマークしていた、サンコーのLCDモニタースタンドMARMGUS6410B
他と比較した結果、これが一番自分に合ったスタンドかなって結論になった (最後のまとめにも少し書いた)

まずは詳しい仕様を探した

5cmは高さを下げることができそう

一番高くした時のVESA穴の位置

寸法画像によると、MARMGUS6410Bは上下の稼動範囲が4.8cm
上のVESA穴の高さが一番高くした時に29.3cmになるっぽい

レビューで確認

ネットでレビューを眺めても、自分のモニタ同様に22インチ程度だと4,5cm下げられたという人を見つけた
この点はこれでまず確実かと

よくよく考えれば、スタンドの寸法に書いてある縦の稼働域が約5cmなんだし、下げられるのが5cmなのは当然か…

机のギリギリまで下げたい

GW2265に付属しているスタンドと比較して、MARMGUS6410Bなら約5cmは高さを下げられそうではある

しかし自分が求めるのは、机に近い限界ギリギリまで画面を下げられるレベル

縦置きは厳しい?

それと、22インチ以上のモニタだと、縦置きするのはギリギリ厳しいかもしれないっていう評価を見つけた
自分のモニタは21.5インチではあるけど、それも厳しいのかもってレビューもあった

スタンド側の高さに限界があるので、縦向きにした際に高さが不足する可能性があるみたい
角度を付ければ、なんとか設置できないことはないみたいな

自分のモニタを縦向きにした場合の、VESA穴(上になる方)からモニタの端までの距離をざっと測った
モニタの端と書いたのは、通常時は横ベゼルになる部分のこと
vesa穴から横のベゼルまでの距離の写真
写真で言えば、丸印から右端までの距離
この距離が30cm以上、31cmあるかないか位だと思う
と言うことは確かにサンコーのスタンドの29.3cmは超えちゃいそう

今は横置きさえできればいい

今は横画面のままでパソコン作業するつもりだし、縦置きできるかどうかは別に心配することではないか…

将来的に縦画面で使える可能性も残しておきたい、なんてことも思ってしまうけど、その時はその時で、またモニタかスタンドを買えば解決

もう少し高さを下げられる商品があるかどうかの方が今は重要

エルゴトロンのネオフレックスLCDスタンド

次はエルゴトロンのネオフレックスLCDスタンド(品番:33-310-060)をチェック

この商品も公式で詳しいサイズがチェックできた

13cm昇降可能とのことで、最初期待した

しかし、製品寸法のPDFによると、最大にした時の高さが40cm近くある模様 (上のVESA穴まで38.85cm)

手持ちのモニタの裏側に回って、メジャーを使ってシミュレーションしたところ、このスタンドでも満足に下げきることはできなさそう
今に比べて4cm下がる位かな

縦置きにはいいかも

これだけ高さがあるのなら…縦向きで使いたい時には最適かもしれない、と気付いた

ネオフレックスLCDスタンドは約40cmまであるから余裕かなと
サンコーのところで書いたように、手持ちモニタの縦置き時は約30cmなので
それでもって13cm降ろせるんだから、机のギリギリまで下げて使えそう

対応サイズ

自分のモニタみたく21.5インチじゃなく、もう少し大きいサイズのモニタであれば、机の近くまで充分下げられたってことかな

ん、でも机ギリギリまでいけたとしても、大きいモニタだと結局は画面の位置が21.5インチの物より高くなりそう
よくわからなくなってきた…

あれ、しかもこのモニタスタンドは対応サイズが22インチ以下って書かれてる
ってことは、元々下げきるシーンは想定されてないのかな

IODATAのDA-STAND1

現時点で残る候補はIODATAとサンワサプライのモニタスタンドになった

とりあえず、この時点では比較的安そうなIODATAのDA-STAND1から調べる

6cm近く下げられるかも

外形寸法と可動範囲を確認した
DA-STAND1は8cmまで調節可能

VESA取り付け部の最上部から机までの距離が31.6cm(約30.5cmでいいかも)
この高さから最大で8cm下げられるとして、31.6cmから8cmを引いて、最低時で23.3cmかな(約22cmでいいかも)

手持ちのモニタは現状でこの高さが約29cmなので、6cm(または7cm)近く下げられそうではある

※寸法を再度見直したら、もう1cm近く低く計算してよさそうなので、括弧付きでそれぞれ追記した

現時点での候補にはなる

再びモニタの裏側でごそごそしながらチェック

現在のスタンドのVESA穴の位置と比較してみる(寸法さえ確認すれば、やる必要が無かったのは後から気付く)

やっぱりこれでも6cm程度までになっちゃうのかなと
もうあと3cmは下げられたら良かった
でも現時点では一番の候補になるかな

※しかし、台座の厚みの件でまた困る↓

台座の厚みが気になる

写真や寸法図で見たところ、台座の厚みが結構あるような
画面を最大まで下げきれずに台座にぶつかる可能性が心配になってきた
しかし寸法が書かれてない

台座の寸法を推測

公式の寸法画像をペイントソフトで比率を変えたりして、台座の寸法を推測した

台座は一番厚い部分で6cm近くになりそう
そこから段差ごとに大体1cmずつ刻んでくように思える

VESA取り付け部分から真下に見ていくと、ちょうど厚い部分ある

もちろんモニタ利用時は見やすいように角度をつけるので、画面真っ直ぐな状態のまま下に降ろすわけではない

それに、モニタのべゼル裏側にもやや角度はついてる、とはいえやっぱ不安

サンワサプライのCR-27

残るはサンワサプライの昇降液晶モニタスタンドCR-27をチェック

ささっと高さ調整範囲を確認
最大に下げたところで高さが29.15cm
あっ・・・

さすがに計算に慣れてきたのですぐに判断できた
これでは元々のスタンドと変わらない
サンワサプライさんのスタンドがだめとかそういう意味じゃなく

さっきのエルゴトロンの物と同様に、これも縦置き用には良さそう
高さに余裕があって、調整範囲が10cmはあるので

まとめ

妥協するか他の手段を探すか

結局、自分の要求は無茶なものなのかと
現状より5cm前後で妥協をすればいいのか

もしくは素直にモニタアームを使うなり他の手段を探せということか
イスの高さは既に最大限にしている
アームを使えるようにするために机を変える…か

画面上端に定規でイメージ

改めて、今のモニタの画面上端に定規を当てて5cmの違いをイメージしてみた
結構大きい差に思えてきた…やっぱ5cmで充分かも…
ほんとコロコロ気が変わる

目への影響への興味

必要にせまられてというより、そもそもは興味からきたものなんで
また当分は様子見でもいっか
もう少し考えてみる

今回の自分のように机ギリギリまでとはいかなくとも、5cmでも高さが違えば体感や目への影響があるのかどうか
そんな興味もまた出てきた

サンコーのスタンドが最有力に

サンコーかアイオーデータのスタンドで5,6cm下げられれば充分か、と思っていたら、台座の厚みのことが気になってきたので、サンコーのMARMGUS6410Bがやっぱり最有力かも

MARMGUS6410Bは台座が6mmと薄い (ただし、幅は広めで約30cm)
角度も30℃まで可動範囲があるからかなりいいかも
付属スタンドに比べると、剛性があって安定感が増しそうな雰囲気もあるし

横置きを想定

この投稿でモニタスタンドについて書いた箇所は、どれも横画面のままでの利用法を想定している

どれも自分の要求(が高すぎて)に完璧には応えられそうになかった

でも、縦置き用途でなら、エルゴトロンのネオフレックスLCDスタンドと、サンワサプライのCR-27は良さそうって発見はあった

測り方

今更だけど、ちょっとおバカな測り方でがんばってたのかも?

VESAマウントの中心位置を面倒くさがらずにはっきり割り出しておいて、その位置までの高さと各製品の寸法と見比べた方が手軽だったのかな…

改めて中心位置から机までを測ったら、まあ当然だけど約24cmだった(29cm-5cmなので)

モニタ関連の記事