無線、赤軸、テンキーレス、それでいて無理にコンパクトにしようと特殊な配列にしていないキーボードはないものか。
1年くらい利用中のキーボードのおかげでメカニカル赤軸キーボードは気持ち良く打てることが充分分かった。
ここ数年で購入や検討をしたキーボード
今度は同じような打ち心地のものでワイヤレスにできないかという欲が出てきた。
しかし日本語配列という条件付きだとなかなか良さげなものが見つからない。
最終的に、US配列の物を一度触って経験してみるのもいいのではと思い始めた。
日本語配列のもの
日本語配列のものが全く無いわけでもなさそうだけど。
Majestouch
Majestouch Convertible 2 Tenkeyless 赤軸・テンキーレス・日本語
FKBC91MRL/JB2
おっ!と思ったら既に販売終了しちゃってる。
5年以上前にチェックしてたこともすっかり忘れてた…。
デバイス切替ができる無線キーボード
後継品らしきものを発見。
FILCO Majestouch Convertible3 テンキーレス 91キー日本語配列かな有り Bluetooth&USB両対応 CHERRY MX赤軸 赤キーロック3ヶ付 ブラック FKBC91MRL/JB3-RKL
MajestouchシリーズではスイッチをFR-4基板のスルーホールにしっかりと半田付けしており、ホットスワップ基板のようにスイッチを半田付けしない事による接触不良や、キースイッチの抜き挿しによるスイッチ及び基板の損傷の心配がありません。
2万円くらいするのに簡単にスイッチ交換できないのか…と一瞬思ってしまった。ホットスワップじゃないからしっかりしてるって考え方もあるのか。
せっかく高いお金出してもスイッチがどれか壊れたら終わり、なんて思っちゃいそうだけど、半田ごてで作業できればなんとかなる?
Logicool
ロジクール SIGNATURE K855GR 無線 メカニカルキーボード TTC製 赤軸 リニア Bluetooth Logi Bolt Unifying非対応 コンパクト 日本語配列 小型 テンキーレス ワイヤレス グラファイト K855 国内正規品
これが現状で一番良さげかと思いつつ、キースイッチの交換が簡単にはできないってレビューを見かける…。
実際にスイッチを交換する時なんて、もしかしたら一生来ないかもしれないし、心配はそんなにしなくてもよいのかもしれないけど。でもやっぱりいざという時に簡単に交換できる方が安心。
それと、キーの配列がおおむね標準的なのに、右上3つを削っちゃってる点が気になる。頻繁に使うキーではないとはいえ。
REALFORCE
メカニカルの赤軸ではなくなるけど、打ち心地が良くて無線のテンキーレスって条件となると、結局は東プレREALFORCEのR3HC13やR3HC23しかないのでは……。
US配列
US配列(英語配列)でいいのなら、お安めの製品で選択肢が出てくる。
ATTACK SHARK
以下の2つが良さげ。2タイプ対応のUSBレシーバーと着脱式のカバーのどっちを選ぶかって感じかな。キーキャップがPBTかABSかって違いもあるみたい。
ATTACK SHARK x ZIYOU LANG M88メカニカルキーボードワイヤレスBluetooth5.0/2.4Ghz、レシーバー付き、ホットスワップ、テンキーレス、87キー小型コンパクト、Windows/Mac/iPad/iOS/Android/Surface対応 在宅勤務/ゲーミング 日本語説明書(トワイライト 赤軸)
A.JAZZ x ATTACK SHARK AK871 ゲーミングキーボード ワイヤレスBluetooth/2.4G無線メカニカルキーボード ホットプラグ設計キーボード – 3色ABSキーキャップ 小型 赤軸 テンキーレス Windows/Mac/iOS/Android/PS4/Switch対応 着脱式マグネットカバー 在宅勤務
半角/全角キーの代替
エンターキーやシフトキーが長くて押しやすい的なメリットについては散々見かけた。半角/全角キーが無いかわりを「Ctrl + スペース」や「Ctrl + Caps Lock」等の組み合わせでやることになるのに妥協できるかが大きい気が。
2つ押すのはなんだかんだ面倒になりそうな?CapsLockキー単体を切り替え用にしちゃうって手段もあるのか。
タッチタイピング
完全なタッチタイピングにはこだわらないので、記号の位置が多少変わって不慣れな部分はキーをどんどん見てもいいかなと。
日本国内でどこに行っても違和感なくキーボードを利用できるから日本語配列が良いという考え。自分もそっち寄りではあるのだけど。
よくよく考えたら、いつもと違う環境で用意されたキーボードを触る、なんて状況を心配はしなくてもいいかなと。US配列に慣れた後、もしそんな状況があったとして、チラチラとキーを確認すればまあいいのではと。