エレコムのワイヤレスマウス M-XG2DBのレビュー

ワイヤレスマウスM-XG2DBを買った時のレビューというかメモというか
とりあえず手にフィットしてばっちりだった

購入後の感想とかは後半部分に書いた

マウスに求めた条件

3月、マウスをそろそろ新しい物にしようかと思い始める

それまでメインで使っていた無線マウスは、電池持ちの悪さや不具合をだましだましというか、我慢しつつ使っていた

インターネット中、ちょいちょい勝手にページトップに戻ることがあったり、マウスホイールの動きがおかしく(三歩進んで二歩下がるみたいな動き)なったりすることが結構あった

あれこれ探した結果、新しく買うのはM-XG2DBに決まった
ELECOMの中でEX-Gっていうブランド?みたいな括りがあるみたい

デザインがそっくりなBluetoothタイプのワイヤレスマウスがあったりで、ちょっと間違えそうになった

この投稿に書いたのは以下のマウス (レッドやシルバーもある)

フィット感

やや大きめで手にフィットする感じのマウスを一度体験してみたかった

今まで使ってきたマウスは、全て薄型タイプやコンパクトな物だった

見た目がとりえあずシンプルで嫌じゃなければOKって感じで、フィット感等を気にすることが無かったけど、最近はどこまで違い体感できるものなのか興味が出てきた

公式サイトの紹介でも握りやすさをアピールしていて、実際触ってみるとそれは本当だと感じた

関連記事:手首に優しい腱鞘炎予防マウス

サイドボタン

インターネットをしている時に、サイドボタンによる「戻る・進む」って操作は結構使う

一度便利さを知ると、もうサイドボタン無しのマウスは考えられないような
これは特に重要

チルトホイール機能は無しで

チルトホイール機能があればほぼ同じ操作ができるとしても、あえてその機能が無いマウスにしたかった

下手に左右に動かせる機構だと、ホイールを壊すリスクが増えないかなって不安があった
耐久性が落ちそうな気がして

マウスホイールがおかしくなる経験をしてるのでこの点は慎重になった

とは言っても、ホイールがすぐおかしくなるなんてレビューとかはそうそう見当たらないけど

自分が欲しがるような価格帯の商品は、もし駄目でも消耗品と割り切って、さっさと次を買っちゃう人も結構居るのかな

電池持ちも重要

1年や2年まで持つ必要はさすがにないと思ってたけど、2~3週間で電池交換みたいなことはさすがに避けたかった

それなら有線にしろと言われそうだけどやはり無線タイプは便利

有線マウスだとキーボードとマウスのケーブルが当たったりして嫌だし

BlueLED

絶対というわけでもなかったけど、前のマウスもBlueLED採用だったので同じ方が安心かなと
普通の光学式のでも多分大丈夫かなとは思ったけど一応

結果的に、こげ茶色の机でマウスパッド無しでも大丈夫だった

サイズ違いで少し迷う

LサイズにするかMサイズにするか迷ったので、実際に触った感じでも決めることにした

Lサイズは今回買ったM-XG2DB

MサイズはM-XG1DB

各サイズでの違い

解像度切り替えはLサイズにしかなくて、Mは1600のみ

しかし1600/800で800を使う機会は果たしてあるのだろうかとも思った

そこまで精密な作業もしないし、1600のみでも良いのではと

サイズの比較

サイズ 機種名 重さ 奥行 高さ
Lサイズ M-XG2DB

97g 81.0mm 119.0mm 41.2mm
Mサイズ M-XG1DB

81g 70.0mm 110.0mm 40.0mm
今までのマウス

55g 63mm 98mm 38mm

高さに関しては1mmしか違わないから、LとMで迷うこともないか
高さがあると手首が疲れちゃわないのかを少し心配してた

今までメインで使ってきた、やや小型なマウスのサイズも参考に載せてみた

関連記事:400-MA062を使うことで、MA-NANOH9の使いやすさに改めて気付く

実際に触ってみて

薬指を置いた感じがもの凄くフィットして、まさに収まるって感覚が気に入ってLサイズを選んだ

Mサイズだとなんか違った

自分は手が小さい方だと思ってるのでMにした方が良いのかなとも思ってたけどそうじゃなかった

直接比べてみると違いがよく分かる

やっぱ実際に触れてみることは大事なのね

購入後の感想

操作感

今までより大きくなったせいか、使い始めはマウスを上下に動かす時に違和感
下方向に引く時が特にやりにくい

と思ったけど、1,2日で十分慣れた

サイドボタンをつい押しちゃう

押すつもりが無いのにサイドボタンを間違って押しちゃう事がちょくちょくあった
マウスホイールを回す時に多かった気がする

ほんとについ押しちゃうって感じ
親指が勝手に(カチッ)っんあぁ!
みたいな

こういうのは初めて
これも慣れてきたのか最近は無くなった
むしろサイドボタン押しやすい

マウスホイールは問題無し

マウスホイールも今のところ問題なく動作してるし満足

ほとんど力が必要ないレベルで軽く回せる
1区切りずつっていうのか、繊細な回し方もできる、かといってコリコリ・ゴリゴリ感は全く無い
凄く楽に気持ち良くスクロール操作ができる

前のマウスのホイールがたしか1年もせずにおかしくなった
今回のもまだ3,4ヶ月なので油断はできないのかもだけど、なんとなく大丈夫そうな気がする

ホイールは大きめでしっかりしてる感があるし

電池持ちに関して

電池持ちがやはり良い
付属してた電池でほぼ2ヶ月は持ったような(ちゃんとメモしておけば良かった…)

1日中パソコン付けてることも多いので消耗しやすい条件だとは思う
離籍する際にマウスのスイッチはOFFにしてる

前のマウスの電池持ちが極端に短かったこともあり、2ヶ月でも十分
(以前のやつは100円充電池で使ってたのでフェアな比較じゃないっちゃないけど)

ラバー部分は無しが良かったかも

サイドのラバーグリップは無いほうがいいかなと思った

他の部分と同じように、プラスチック?の方が拭いて掃除しやすいかなと
それと、ゴムだと劣化しそうなイメージがある

ここらへんのマウスはサイドがプラスチックだった
関連記事:ワイヤレスマウス 400-MA062のレビュー
関連記事:エレコムの無線マウスM-BL21DBのレビュー

ゴムがベトベトしてきた

(2016年2月追記)
他の色んなマウスを使ってみて、一度M-XG2DBからは離れたけど、また普通に使ってる
そういえば、サイド部分のゴムが全然ベトベトにもなってないことに気付いた
親指をそえておく位置のゴムの色が周囲に比べてより黒く濃くなってるかな、程度で剥がれ落ちてきたりもしてない
これは交換してもらった後の2台目(交換の経緯については後ろに書いてる)
自分の体質が変わったのか、交換品の仕様が違うのか、たまたま個体差みたいなものなのか

現に2014年7月時点で、親指側のゴムがちょっと見た目変化してるような

ごく軽くだけどベトベトした部分ができてて、こするとポロポロ取れるみたいな(ポロポロ取れた後は案外綺麗になった…)

薬指側はほぼ綺麗なままでそんなに変化無し

いざとなったら親指側のラバーグリップは剥がしちゃえばいいかな
上手く剥がせるのか分からないけど

今までのマウスよありがとう

前のマウスをだいぶ悪く言っちゃってるようで申し訳なくなってきた
ポインタの動きには満足してたし、ホイールの件も運が悪かっただけかも
しれない
なんてフォローしてみる

これからも予備としては充分お世話になれる
一旦しまう前に掃除しておいた
ありがとう

チャタリングかも?

(2014年7月下旬追記)
購入からそろそろ4ヶ月位、特に大きな不満は無く順調に使ってきた

だけど最近、意図しないダブルクリックがたまに発生するようになってきた
チャタリングってやつなのかも

ネット中に、Ctrlキーを押しながら左クリックで、新しいページ(タブ)を開くって操作をよく使う
その時に、同じページが連続で2つ開かさっちゃうことが増えて、なんでだろうと

自分が無意識にクリック連打しちゃってるのかと思ってたけどそうでもないみたい
フォルダやファイルをただ選択するつもりなのが開いちゃうこともちょくちょくあったので

もちろん、クリックが全てダブルクリックになっちゃうわけじゃなくて、たまにって感じ

チャタリングなのかなと疑い持ち始めてからは、だいぶ色んなクリックの仕方を試した
マウスにきちんと手指を乗せきった状態で、人差し指の付け根よりに力が入ってクリックした場合に症状が出ることが多い気がする

あくまで多いかなって程度で、必ず起きるわけではない

解決方法を試す

静電気云々の関係で、電池をいったん抜いてみるのを試してみたけど変化は無かった

ソフトで抑制して解決する方法もあるみたいだけど、なんていうかいまいち使う気になれない(もし今よりひどくなることがあったら使ってみる)

意識して、指先よりに力入れてクリックするように使えば防げないこともないような

修理や交換

この程度の症状の出方でも、保証期間内の修理や交換はしてもらえるんだろうか
電器店やメーカーの担当者が確認するとして、全く問題無いって判断されて突き帰されないだろうか

誰もが明らかに不良品って感じるレベルの発生頻度で症状が出ないと認めてもらえないのかな

普段のパソコン操作に支障が出るってほど今は困ってないけど、いまいちすっきりしない

保証期間内であれば、問答無用で新品を送ってくれるらしい某メーカーさんのマウスにしておけばやっぱ良かったかな、と思い始めてる

とは言っても、気前良くぽんぽん送ってくれるのに比例して、故障発生率も高くなるようだったら、それも微妙だけど…

ぐだぐだ言ってないで、購入店に持ち込んで相談してみればいいか

販売店に持ち込んで対応してもらった

8月下旬、症状に気付いてから1ヶ月近く経っても、まだ治る様子もない

メーカー保証期間内だし、せっかくだから駄目元で、購入した家電量販店に持ち込みをした

レジ付近のカウンターで座らせてもらって、保証対応関係の書類のいくつかの項目に記入する

担当の店員さんが、マウスを預かりつつしばらく席をはずして、こちらからは見えないところで数分ゴソゴソしてた

思っていた通り、店員さんは実際にマウスでパソコン操作をして症状のチェックをしていた

結局、現段階では何も症状は確認できませんでした、と説明される
あー、やっぱりそうなっちゃいますかと苦笑いしちゃう

最終的にはメーカーでのチェックにまわしてもらうことに
(後々気付いたけど、メーカーまで辿りつく前の段階で終わったのかも)

保証期間内なので料金はかからず

購入した量販店を通すと、送料負担も特に無いみたいで良かった
違ったらどうしようかと思ってた

1000円台のマウスで送料かかったりしたら、また1台買えちゃうよねっていう
修理代や送料が無料で済むのは、もちろん保証期間内だからってのもある

(量販店を通せば、期間過ぎても送料だけはどっちみち大丈夫なのかな?なんて一瞬思ったけど、修理代でたぶんこのマウスが買えちゃう)

返ってくるのを待つだけ

目安としては2週間近く
メーカーでのチェックでも異常を見つけられなかったら、その時はそのままお返ししますとのこと

症状が頻発するって程でもないから、その時は諦めよう
他のマウスをまた探すことにして、もう同じメーカーで買うのはやめる
少なくともこの先数年の間は(買ったお店は何にも悪くない)

どうせ故障するなら、もっとはっきり壊れてくれた方が助かる、なんて思ってしまった…
自分が嘘を付いてるみたいに思われそうでなんか嫌だな
少なくとも毎日何度かはあるって言える位には症状出てたんだし

交換対応になった

なんて書いてたら、2週間ちょっと経った頃に、量販店から連絡がきて、店舗に受け取りに向かった

正常動作品と交換対応となった
パッケージに入ってたので多分新品かなと

ちゃんと症状が認めてもらえたんだと少し安心しつつも、新品とかなんだか申し訳ない気分になる…実際おかしかったとはいえ

添付されていた書類には、「ご迷惑をおかけしました。交換します。」的なメッセージのみが書かれていて、特にどこが悪かったなどの詳細は無かった

それと、申し込み時の内容の控えもあった(店員さんが記入した文章も込み)

そういや、書類を見た感じだと、実際のところメーカーまで現物は行かなかったみたい
自分の地域にある量販店の修理受付センターみたいなとこで完了してるっぽい

対応してもらえたんだから、どっちでも良いっちゃ良いんだけど

ん~、面倒な客っぽいから新品渡しとけ、とかそんなんだったらちょっと悲しい(妄想)

どうにも再現できないから仕方なくってこともありそうだよね
症状・原因もはっきり特定できない1000円ちょっとのマウスにいつまでも時間かけてられなさそうだし、ちゃんと使える状態に戻ったんだし、これ以上あれこれ考えてもしょうがないか

再び同じ症状がでた時は、今回の日付から3ヶ月まで対応してくれるとのことだけど、正直、再度修理受付に持っていくのは抵抗がある

この客また来たよ、って思われそうと言うかなんと言うか
別に自分は悪いことしてないし、勝手な想像だけど

とにかく今後は問題無く動いてくれることを祈るしかない

今回の家電量販店の店員さん達は丁寧に対応してくれて良かった(新製品が安い!のお店)

久々に使用してみると

修理対応中、代わりに使っていたマウスに慣れちゃったせいで違和感が…
当然だけどM-XG2DBのフィット感は相変わらず

マウスホイールの感覚は凄く良いと思った
滑らかにスイスイ転がすことができつつ、極微かに区切りも認識できる感触というか

使ったり使わなかったりしてたけど、1年以上経った2015年10月時点では普通に使ってる
結局は慣れの問題なのか、高さやサイドボタンの件は全然気にならなくなってる

(以下、1年以上前に書いてたもの)
自分には高さが有り過ぎて疲れるかなと思い始めた
使用中は手首が反る感じというか、それで前腕の筋肉がやや疲れる
腕はべったり机につけている

高さだけでいえば、以前使っていたマウスに比べて3mmしか違わない(3mmは大きい?)
奥行きが20mm違うから、その分余計に高さの影響が大きくなるのかな

マウス関連記事